2022年度 トピックス
ヤマハモーターソリューション株式会社や海外現地法人のトピックスやニュースをご紹介いたします。
2022年9月16日・17日の2日間で開催された「Scrum Fest Mikawa 2022」2日目午後のセッションにて、『人と技術のモダナイズをScrumで実証してみた』と題して登壇しました。
登壇の動画はこちらのURLで閲覧できます。
https://youtu.be/T8LRKbtbGos?t=22795
*Scrum Fest Mikawa 2022 とは
スクラムフェス三河はアジャイルコミュニティの祭典です。
スクラムはプロダクト開発における技術やプロセスだけでなく、そこで働く人やチーム、組織にも価値をおきます。この祭典はエンジニア、デザイナー、QA、SM、POなど定められたロールに関係なくプロダクト開発や運営に携わる全ての人が交流し、学び合い、楽しむことができます。
そして、三河は製造業におけるプラクティスの聖地です。参加者同士で互いの知識やパッションをシェアし、この場限りではなく、この先も続くコミュニティの輪を広げていきましょう。(Scrum Fest Mikawa 2022 ホームページより)
当社はデジタル庁の「デジタルの日」の趣旨に賛同し、デジタル庁へ賛同企業として申請しておりましたが、この度申請承認されました。
「デジタルの日」は、社会全体でデジタルについて定期的に振り返り、体験し、見直す機会として、
2021年に創設されました。
官民で連携し、デジタル関連の技術・サービスを利用した様々な取組を実施し、社会のデジタル化に向けた
機運の向上に取り組むものです。
「デジタル月間」となる10月に、当社役職員を対象としたデジタルイベントを開催予定です。

3月21日のヤマハモーターソリューション株式会社 第40期 定時株主総会 及び 取締役会にて、以下の通り役員の新体制を決定致しました。
上田 悟 | 代表取締役社長 |
---|---|
安間 孝文 | 取締役 |
内藤 守雄 | 取締役 |
濱北 直樹(非常勤) | 監査役 |