本文へ進みます
制度・研修

クラブ活動・勉強会

フットサル部の活動

フットサルというスポーツを知っていますか?フットサルとは、キーパーを含めた1チーム5人でプレーするミニサッカーに近い競技です。
体を動かす事が好き、サッカーが好き!!というメンバーが集まって活動しています。

現在のメンバーは20代~40代と年齢層は幅広く、また女性部員も所属しており20名を超える大所帯となっています。
部員の大半は初心者ですが、毎月2回平日の仕事終わりに和気あいあいと楽しく練習を行っており、年間を通した部内リーグなども開催しています。
部内交流イベントも多く、BBQなど部員の家族も一緒に参加して楽しんでいます。
また、練習の成果を試す場として、フットサル場が開催しているワンデイカップなどの大会にも出場しています。

チーム発足から10年以上経っていますが、変わらず皆が楽しめる場を提供しています。
また、スキルアップも欠かさないよう日々の練習に取り組み、試合では「楽しく勝つ」フットサルができるようにチーム一丸となって頑張っています!

フォトアルバム
チームプロフィール
クラブ設立 2004年
代表 清水 佑輔
部員数 26名
定期活動 月2日(第1,3木曜日) @アズーリフットサルプラザ(磐田)
不定期活動 部内イベント、ワンデイカップ、フットサルイベントなど
写真部の活動

写真部は、社員、中国からの駐在員や協力会社の社員など、個性豊かな部員で活動しています。
テーマを決めて月に一度撮影会を開催し、時には京都や神戸など遠方に出掛け、撮影と共に部員同士の親睦も深めています。
また、撮影した写真を持ち寄り、他のメンバーから撮り方のアドバイスをもらうなどして、撮影技術の向上も図っています。
最近は、写真展に出展したり、当社がある静岡県磐田市からの依頼によりイベント撮影を行うなど、対外的にも積極的な活動を行っています。
今後も写真撮影を通じて、楽しく有意義な余暇を過ごせるよう、フォトライフを充実させていきます。

フォトアルバム
写真部プロフィール
クラブ設立 2008年
代表 赤堀 恵
部員数 21名
活動 月1回、撮影勉強会や写真撮影会など
ハイキングクラブの活動

日本でハイキング人口が多いのには理由があります。恵まれた自然環境と、敷居の低さにも関わらず楽しみながら健康になれること、そして山道具やウェアが高機能になったことです。
ハイキングクラブは、山好きなメンバーが中心になって2016年4月に立ち上がりました。部員のほとんどが初心者で、毎月1回近隣の低山を中心にわきあいあいと日帰りハイキングを楽しんでいます。また、年に数回はさらに社員同士の親睦を深めるため、キャンプや宿泊を伴う高山へのハイキングも実施しています。
部員が増えてくるとともに、写真撮影や自然観察のみならず、アウトドア料理、温泉探索、お土産散策といった新たな楽しみ方も増えつつあります(笑)。なお、クラブ員の約半数が女性です。

フォトアルバム
ハイキングクラブプロフィール
クラブ名称 ハイキングクラブ "The Sense Of Wonder"
クラブ設立 2016年4月
代表 森 雄一
会員数 27名
活動 月1回、日帰りハイキング
年に1回、キャンプや宿泊を伴う、高山へのハイキング
Y Tech Lab 勉強会の活動

私達が携わっているITの世界は発展を続けており、変化のスピードもどんどん加速しています。
そんな中で最新のIT技術や知識を身に着けていくためには日々の学習が必要です。
でも学習って独りじゃなかなか続きませんよね?
学生の皆さんも独りで勉強するより何人かで集まって勉強したほうが楽しかった経験ってありませんか?
Y Tech LabはわくわくしながらIT技術や関連知識を学ぶための場です。
普段の業務から離れ、社内SNSを通じて社内の組織を超えた社員同士ゆるく繋がりながら、それぞれが自律的に勉強会・読書会の開催や情報発信を行っています。
参加条件は「興味」だけ。知識や経験は関係ありません。
まずは流れてくる情報を眺めるだけでもそこから何かきっかけが生まれるかもしれませんよ。
私たちと一緒に勉強・成長したいと感じていただけましたか?!

フォトアルバム
ページ
先頭へ