T.T. - 転職社員インタビュー


グローバルなIT開発を
住みやすい環境で叶える
#インフラ #Uターン #働きがい #グローバル
インフラ基盤グループ
T.T.
PROFILE
前職は大手物流会社のIT子会社にてインフラ・クラウドサービスの提案から企画、構築、運用保守を担当。ワークライフバランス向上とグローバルな仕事を求めて転職。
理想のワークライフバランスを求めて
ワークライフバランスの改善を求めて転職しました。以前は通勤時間が長かったこともあり、プライベートの時間確保が思うようにできませんでした。
(Uターン、Iターンで磐田を選んだ決め手は?)
グローバルに活躍できるキャリアプラン
前述のワークライフバランスの改善に加えて、グローバル対応した最新の技術に触れる機会が多く、具体的なキャリアプランが描けたことが転職の決め手になりました。
デジタル化や自動化で業務プロセスの合理化を推進
ITの構成管理の活用検討と業務プロセスの最適化、クラウド活用における支援、インフラ環境のコード化やオートメーション化を進めています。

住みやすい環境のなか、グローバルなIT開発に携わる
静岡県西部は年間を通じて温暖で気候が安定しており住みやすさを実感しています。そのような環境のなか、グローバル企業で世界を見据えたIT活用や先端技術に触れることができることがメリットだと思います。
組織や業務の縦割りと中途社員に対する教育や支援
組織や業務の縦割りや、中途社員に対する教育や支援が課題だと感じていました。そこで中途社員メンバーと協力して、「中途入社同期会」を定期的に開催するようにしました。他組織、他業務に関する理解が深まり、現在は会社全体が見渡せるようになったと感じています。
手厚いサポートと一歩先行くコンサルティングを
AI活用などITがビジネスに及ぼす影響はますます加速しており、法規制などへの対応にもスピード感が求められる時代です。ユーザーが安心して安定的に、そして簡便にITを利用できることが私たちの責務。手厚いサポートや一歩先行くコンサルティングができるようにスキルアップしていきたいと考えています。
転職を考えている方へ
メッセージ
次のキャリアを考えている皆さんへ。
当社には、自身の強みや経験を最大限に活かせる環境が整っています。新たな機会に挑戦し、理想のキャリアを実現するために、ぜひ一緒に進んでいきましょう。
先頭へ