本文へ進みます
採用情報

デジタルマーケティングに関わるエンジニア

仕事内容

具体的な仕事内容

  • ヤマハ発動機の国内・海外グループのWebコンサルティングまたは、Webアプリケーション開発を行います。
  • <コンサルティング領域>

  • ヤマハ発動機グループの事業別ニーズに応えた、Webサイトの改善業務を行っています。データ分析結果の活用はもちろん、ビジネスにおけるWebサイト活用方法など、お客様との会話を重視した伴走支援を行っています。改善業務によって、Webサイト経由の問い合わせ率や成約率の向上に繋げています。
  • <システム領域>

  • PHP言語を用いた、一般ユーザー向けシステムの開発と運用を行っています。たとえば、ヤマハ発動機の販売店に向けたアプリケーションのアドオン開発・改善も担当しています。
  • 対お客様視点を持ち、お客様の声を反映させた、課題解決支援のための提案も行っています。

仕事を通して得られる経験/能力

  • PHPやWebのフロントエンドの開発スキルや技術を習得できる。
  • AWS等のパブリッククラウドを活用し始めているため、時流にのったクラウド活用スキルが身に付く。
  • 中国でのオフショア開発も行っているため、外部開発におけるコミュニケーションのコツを掴むことができる。

仕事の醍醐味/やりがい

  • 各グループ会社の様々な事業の理解を深めながら、コンサルティングやシステム改善ができる。
  • Webサービスが立ち上がり、形になっていく過程に携わることができる。
  • 多数の新規案件があるため、限定した業務ではなく、設計・開発・導入など一連のプロセスに携わることができる。
  • 自分のアイデアや新たな技術を積極的に取り入れることができる。

応募資格

必須能力/経験/資格

  • Webアプリケーション開発の上流工程の経験(設計・要件定義・開発管理)、またはインフラ構築&運用業務の経験年数のいずれかが3年以上

歓迎能力/経験/資格(あれば尚可)

  • クラウド(特にAWS/Google等)構築、運用経験
  • プロジェクトマネジメント経験、アジャイル開発マネジメント経験
  • メールのやり取りができるレベルの英語力
  • 数日間の海外出張ができる

求める人物像

  • 自律的なアクションをとることができる方
  • 新しいビジネス創出や新技術獲得にチャレンジできる方
  • 将来的にインフラだけでなくアプリ開発にもチャレンジできる方
  • 協調性を持ちながら、必要に応じて自ら積極的にコミュニケーションがとれる方
この職種にエントリー
募集職種
ページ
先頭へ